ホーロー釉薬層の劣化修理です 築28年一般木造住宅の浴槽となります 日本の水道水は規定でPH5.6~PH8.6で調整された水道水が各家庭に供給されておりますが、日本の水の性質上アルカリに傾いた水道水が供給される傾向にあり、お住いの地域の水道水がアルカリ性水の場合長時間浴槽に溜め湯をする事で、釉薬層が水道水に浸食されて浴槽表面がざらついてくる場合があります、そのまま放置をする事で釉薬層が更に劣化が進行して、浴槽表面が軽石の様にざらざらになる事がありますが、弊社ではその様に痛んだ釉薬層を修理して、元のホーロー浴槽の艶に近づける事が可能です。 | |
市町村 | 千葉県市原市 |
---|---|
修理範囲 | ホーロー浴槽W90D65 |
修理料金(諸経費含む) | 161,560円 |

釉薬層の劣化、劣化状況からお住いの地域の水道水が弱アルカリ性の為釉薬層が傷んだと推測されます
コメント